




[artist]
Taiki Matsunaga / 松永 泰樹
[item name]
黒絵マグ
[item details]
size(mm) w:120 d:103 h:75
vol(ml) 307 満水時
[artist profile]
1977 愛知県立瀬戸窯業高等学校専攻科陶芸コース 修了
マレーシアAW POTTERY 勤務
1980 マレーシアペナン ASIAN POTTERY 勤務
1981 メキシコトルーカ陶磁器学校勤務
1985 多治見市市之倉に「松永工房」開窯
陶磁器デザインフォーラム・せと '91グランプリ
日本クラフト展 優秀賞
ビアマグランカイ2 審査員特別賞
瀬戸藤四郎トリエンナーレ審査員特別賞 他
お互いの顔の見えない人間関係、
筆圧も癖も見えない文章、
ナンバーを付けられてしまった日本人。
テクノロジーの進化とひきかえにしてきたものは・・・
焼物を始めて何年になるか、
技術と引替えにもたもたとした手の跡が消え無機質になってきたことに気付いた。
私の手から生み出されるモノ達から作り手の顔がどれだけ見えてくるか、
それが今の私の課題です。
[attention]
末永くお使いいただく為に
ご使用の前に一晩、水またはぬるま湯につけて汚れ防止をしてからお使いいただくことをお勧めいたします。
珈琲など濃い色のお飲み物を長時間入れたままにすると、マグに色が移ったり変色することがありますのでご注意ください。
物によっては経年変化により貫入(釉薬のヒビ模様)部分が変色します。この変化をマグの景色として楽しみ、オリジナルのマグに育てていただけましたら幸いです。
電子レンジと食洗機のご使用はお控えください。特に金彩・銀彩が施してある作品には使用しないでください。
作品は一点ずつ異なります。在庫がある場合でもお写真のマグと見た目やサイズに若干の違いはございますので予めご了承ください。