{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

Mayuki Kato 011

残り1点

6,600円

送料についてはこちら

[artist] Mayuki Kato / 加藤 真雪 [item name] こぶし ブラック マグカップ [item details] size (mm)   w:110 d:80 h:73 vol (ml)   280 [artist profile] 1981 瀬戸染付焼の窯元「眞窯」に生まれる。四代目 2005 立命館大学国際関係学部 卒業 2011 多治見市陶磁器意匠研究所デザインコース 修了 2011~ 国内外にて個展、グループ展を中心に活動 2011・2012・2014 高岡クラフトコンペティション 入選 長三賞陶業展 入選(2015) 出展(2015-2016) 萌ゆ春、うつわ展(横浜高島屋) 嘉盃百選3(大阪・ギャラリー海野) 涼を彩る 夏のうつわ特集(新宿高島屋) 特別展・瀬戸染付焼展(伝統工芸青山スクエア) 暮らしの道具展(福岡・クラフトギャラリー季粋) 眞窯 藍で彩る食卓(ジェイアール名古屋タカシマヤ) SETO YAKI DNA (伊勢丹新宿店) 三国演藝―中・韓・日陶藝家交流展(中国・景徳鎮陶渓川美術館) made in Seto (東京・スパイラルホール) ぐいのみ展(愛知・ギャラリー数寄) 産地ゴト展‐瀬戸-(東京・coto mono michi at TOKYO) ほか 個展 Kato mayuki ceramics (ソウル・fifteen gallery) Solo exhibition (ソウル・Duru art space) Mayuki Kato solo exhibition(ソウル・fifteen gallery) 加藤 真雪 展(瀬戸・かわらばん家) 想い 眞窯の染付の伝統を引き継ぎつつ、染付の新しい可能性に挑戦したいです 細部まで丁寧に作り、確かな品質のものをお届けしたいと思っています 得意な部分 ていねいな作業 同じものを作り続けること [attention] 末永くお使いいただく為に ご使用の前に一晩、水またはぬるま湯につけて汚れ防止をしてからお使いいただくことをお勧めいたします。 珈琲など濃い色のお飲み物を長時間入れたままにすると、マグに色が移ったり変色することがありますのでご注意ください。 物によっては経年変化により貫入(釉薬のヒビ模様)部分が変色します。この変化をマグの景色として楽しみ、オリジナルのマグに育てていただけましたら幸いです。 電子レンジと食洗機のご使用はお控えください。特に金彩・銀彩が施してある作品には使用しないでください。 作品は一点ずつ異なります。在庫がある場合でもお写真のマグと見た目やサイズに若干の違いはございますので予めご了承ください。

セール中のアイテム